2006年05月07日

オススメ沖縄(八重山)本!

「新南島風土記」新川明、岩波現代文庫

沖縄タイムスの編集長、社長、会長をつとめた新川明さん(1931年生)が1964年(昭和39年)に八重山の各島を訪れてルポした内容をまとめた本です

本土復帰前当時の八重山の島々の等身大の姿が生き生きと描かれており、内容も興味深いし、貴重な資料でもあります

新城島(上地島)のアカマタ・クロマタの写真まで載ってるのには驚きました
この島の祭祀は撮影・録音等が禁止されているので、きっとコッソリと撮ったのでしょう

この本は、最近では朝日文庫から1987年に出たのを最後に、長らく絶版になっていましたが、去年12月にようやく岩波現代文庫の一冊に加えられました

沖縄、特に八重山好きの人たちには是非読んでほしい本です




Posted by ペムチ浜 at 19:23│Comments(0)
この記事へのトラックバック
ここでも紹介しました「不思議島」異聞。
これの巻頭を飾っている「アカマタ、クロマタ」という異形神が、とにかく興味深い内容だったのでYAHOOで検索しました。

すると、コチラの記...
新南島風土記【無限地獄への誘い】at 2007年01月08日 07:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。