2008年07月08日
料理
というほどではないけれど・・・
先日わけてもらったコリアンダーシードを少しすりつぶしてから、さて、何に使おうかと考えてみました
コリアンダーシードは、少し柑橘系のような香りがする刺激の弱いコショウみたいな感じのスパイスです
コリアンダーの葉っぱのあの独特の香りはまったくありません
ということで、きっと臭みをとる目的に向いてるだろうと思って、ローストビーフをのせたサラダに和風のドレッシングと一緒に振りかけてみました
すると、これがけっこう合うのです
ローストビーフの臭み(というほどのものではないが・・・)も取り除いてくれます
コリアンダーシードの量は、ほんの少しでOKです
今、ふと思い出しましたが、コリアンダーシードの香りと沖縄のピィーヤーシ(ヒハツモドキ)の香りは似ています
ピィーヤーシの刺激を少し弱めて柑橘系の香りを少し追加した感じですね
コリアンダーシードはスーパーのスパイスコーナーにも売ってるので、気になる方は試してみてください
先日わけてもらったコリアンダーシードを少しすりつぶしてから、さて、何に使おうかと考えてみました
コリアンダーシードは、少し柑橘系のような香りがする刺激の弱いコショウみたいな感じのスパイスです
コリアンダーの葉っぱのあの独特の香りはまったくありません
ということで、きっと臭みをとる目的に向いてるだろうと思って、ローストビーフをのせたサラダに和風のドレッシングと一緒に振りかけてみました
すると、これがけっこう合うのです
ローストビーフの臭み(というほどのものではないが・・・)も取り除いてくれます
コリアンダーシードの量は、ほんの少しでOKです
今、ふと思い出しましたが、コリアンダーシードの香りと沖縄のピィーヤーシ(ヒハツモドキ)の香りは似ています
ピィーヤーシの刺激を少し弱めて柑橘系の香りを少し追加した感じですね
コリアンダーシードはスーパーのスパイスコーナーにも売ってるので、気になる方は試してみてください
Posted by ペムチ浜 at 01:44│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんわ〜♪ついに訪問させていただきました!
コリアンダーシード、私もいろいろ試しています♪トマトキムチスープ、カレー、野菜炒め等に加えてみましたが、種は葉っぱとは全く別もので結構どんなお料理にでも合いそうですね。とにかく香りが◎
数日前、残りの種も収穫しましたが、カビにやられて半分はダメでした。残念!(>_<)
コリアンダーシード、私もいろいろ試しています♪トマトキムチスープ、カレー、野菜炒め等に加えてみましたが、種は葉っぱとは全く別もので結構どんなお料理にでも合いそうですね。とにかく香りが◎
数日前、残りの種も収穫しましたが、カビにやられて半分はダメでした。残念!(>_<)
Posted by 三谷 at 2008年07月09日 01:38
三谷さん、ご訪問ありがとうございます
トマトキムチスープやカレーにコリアンダーシードって合いそうですね!
シードの方はくせがないので、いろいろな料理にも合うのかも知れません
今、ふと思ったのですが、トマトと卵の炒めものにも合いそうですね
チャイなんかにも入れてみたらよいかもしれません
それで、残りの種はカビにやられてしまったのですね~残念です
秋に種まきをして、どんどん増やしていきましょう
トマトキムチスープやカレーにコリアンダーシードって合いそうですね!
シードの方はくせがないので、いろいろな料理にも合うのかも知れません
今、ふと思ったのですが、トマトと卵の炒めものにも合いそうですね
チャイなんかにも入れてみたらよいかもしれません
それで、残りの種はカビにやられてしまったのですね~残念です
秋に種まきをして、どんどん増やしていきましょう
Posted by 管理人 at 2008年07月12日 05:01