2006年10月07日

3時間ほど

名古屋へ行ってきました
イリナカで鳩間島の加治工さんのライブを聞きに行ってきたのでした

夕刻、仕事を終え、のぞみに乗って一路、名古屋へ
のぞみはやっぱり速いね~
36分で到着です
ゆっくり弁当を食べてる時間もない(笑)し、車内販売のアイスクリームも溶けない

名古屋からイリナカまでは地下鉄
なんか混んでるゾ
おっと、今日は平日の金曜なのだった

ライブ会場の58月(GOYA MOON)では、見知った顔がちらほら・・・
地元の愛知以外にも、静岡や小田原(の北の方)から来てる人が・・・
知ってる範囲では、関西から来てるのはワタクシだけかな?

ライブは「鳩間節」から始まって、「イダ舟」、宮良長包の「えんどうの花」・・・
この「えんどうの花」は、竹富町で夕方5時の町内放送で流れるメロディですね
加治工さんが歌うと実に渋かったです

お約束の「鳩間の港」で、日本手ぬぐいを首に巻いて一汗かくほど踊ったあと、第一部の締めくくりは八重山民謡の「まみどーま」でした

そして、休憩時間中に、誕生日を迎える加治工さんにロウソクを灯したケーキのプレゼントが!
この誕生日ケーキですが、丸い表面に加治工さんの顔が描かれているという特製のものでした

最後までいたかったのですが、のぞみは速いとは言うもののやはり遠方から行ったので、残念ながら途中で帰ってきました

数年前の東京のライブのときも、「○○さんは遠くでも、ちょっとその辺を散歩に来たように来るね」なんて言われましたが、そんなもんです
フットワーク軽いです

好きなライブを聞きに行くためなら、わずか3時間のためでもとんぼ帰りでも新幹線に乗って行きますよ~


・加治工さんから聞いた鳩間島情報
先日の台風13号で青空荘の屋根が半分壊れたということでしたが、2,3日前に修復工事が完了したようです
でも、内装の工事はまだ少しかかるもよう
電話してあげてください、と言われたので、明日にでも青空荘に電話してみます

青空荘のオジイとオバアはとりあえず元気だそうです
良かった^^




Posted by ペムチ浜 at 02:34│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。